コンテンツにスキップ
OITA UNIVERSITY
大分大学医学部付属 臨床医工学センター
  • HOME
  • センター概要
  • スタッフ紹介
  • ものづくり工房
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH

投稿者: ikogakuadmin

令和5年12月15日(金)令和5年度 医療関連機器開発ビジネスマッチング会を開催します

「東九州メディカルバレー構想」を推進する大分大学、大分県医療ロボット・機器産業協議会では、医工連携活動の活性化を図るため、合同でイベントを開催いたします。 「医療関連機器開発ビジネスマッチング会」では、医療機器メーカー、 […]

令和5年12月14日(木)令和5年度 大分大学医療機器ニーズ探索交流会を開催します

「東九州メディカルバレー構想」を推進する大分大学、大分県医療ロボット・機器産業協議会では、医工連携活動の活性化を図るため、合同でイベントを開催いたします。「大分大学医療機器ニーズ探索交流会」では、大分大学医学部附属病院の […]

令和5年9月7日(木)医療機器開発ビジネススクールを開催します

医療関連機器の研究開発を目指す企業向けに、ビジネススクールを開催します。 初心者から上級者まで幅広い受講者の方に学びの多いプログラムです。 ぜひこの機会をご活用下さい。 開催時間 : 9時30分~16時 開催会場 : 大 […]

令和5年4月19日(水)から21日(金)開催のMedtec Japanに出展します

大分大学医学部臨床医工学センターでは、医療機器開発連携推進ネットワーク「和(やわらぎ)」の一員としてMedtec Japan ~医療機器の製造・設計に関する展示会~ に出展いたします。お近くの方、そうでない方もぜひご来場 […]

令和5年3月24日(金)医看工芸ものづくりシンポジウムinおおいた を開催します

医看工芸ものづくりシンポジウムinおおいた  《アイディアが開く医療・福祉機器開発の将来》 関西圏、大分県内でご活躍の講師陣をお迎えし開催できることとなりました。 ※「医看工芸連携」とは、「医」 臨床医、臨床工学技士、理 […]

令和4年12月15日(木)医療機器ニーズ探索交流会を開催します

「東九州メディカルバレー構想」を推進する大分大学、大分県医療ロボット・機器産業協議会では、医工連携活動の活性化を図るため、合同でイベントを開催いたします。医療機器ニーズ探索交流会では「遠隔診療・在宅医療」をテーマに「社会 […]

令和4年8月4日(木)医療機器開発ビジネススクールを開催します

 医療関連機器の研究開発にあたっては、臨床ニーズの把握、製品の市場性、品質管理、知的財産の管理など製品化へのロードマップを見据えて戦略的に取り組む必要があります。そこで、医療関連機器の研究開発を目指す企業向けに、ビジネス […]

【国立循環器病研究センターからご案内】「医工連携をクリエイティブに思考するワークショップ」開催のお知らせ

7月13日(水)、27日(水)16:00-18:00に、全面オンラインでワークショップが開催されます。 このワークショップでは医療現場の写真から問題点を洗い出し、異業種からの意見をもとにディスカッションを行います。 創造 […]

大分県医療ロボット・機器産業協議会からのお知らせ

「医療機器ニーズ発表会 医療関連産業参入促進セミナー」が開催されます。 日時:令和4年2月20日(日)    9:00-10:00(ニーズ発表会)    10:05-10:55(参入促進セミナー) 参加申込方法等詳細はコ […]

新 →
大分大学医学部付属 臨床医工学センター
電話
097 - 586 - 5138
メール
ikogaku@oita-u.ac.jp
時間
月~金曜日 9:00~17:00
地図
地図はこちらから
Facebook
Twitter
  • HOME
  • センター概要
    • 役割と活動内容
    • 教授あいさつ
    • 研究内容
    • 業績紹介
  • スタッフ紹介
  • ものづくり工房
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • CENSNET
  • 東九州メディカルバレー構想
  • 次世代医療機器連携拠点整備等事業
  • 大分大学医学部・医学系研究科
  • 医看工芸プロジェクト
2015 大分大学医学部 附属 臨床医工学センター.