医療・看護・福祉の現場ニーズを解決するための「ものづくりワークショップ」です。デザイン思考を取り入れて、共感、ストーリー、具現化という取り組みから、現場ニーズを解決するための「もの」を考えてゆくワークショップです。このワークショップでは知的財産の情報も使いながら、より効率よく、より新しい「ものづくり」を体験することが目的です。

【Schedule】

■「名詞から動詞へ」デザインワークショップ

 2025年11月8日(土)10:00-15:00

  (大分県立芸術文化短期大学 芸術デザイン棟 講義室A)

■「共感」医療・福祉の施設見学会

 2025年11月29日(土)10:00-15:00

  (大分大学医学部救命救急センター 4F 大会議室)

■「ストーリー」アイディアソン、ヘルスケアハッカソン

 2025年12月20日(土)10:00-15:00

  (大分県立芸術文化短期大学 芸術デザイン棟 プロダクトデザインPC室)

■「具体化」アイディアを形に

 2026年1月10日(土)10:00-15:00

  (大分大学医学部 トリアージ棟会議室)

■「まとめ」成果報告会

 2026年1月31日(土)13:00-

  (レンブラントホテル大分 )

対象

大分県内の社会人、大学生、大学院生、高専生など

 

参加費

無料

大分県立技術文化短期大学 美術科 松本研究室

E-mail:matsumot@oita-pjc.ac.jp

詳細はコチラ(チラシ)